携帯のスクリーンショットがPicasaに取り込めないの巻

Picasaでpng画像を取り込む設定方法


パソ子「携帯電話のスクリーンショットがPicasaに取り込めない!」
ITくん「あぁ、Picasaがpng画像を取り込めない設定してあるからだよ」
パソ子「…??」

iPhoneやスマホでスクリーンショット(画面キャプチャ)を撮る機会があると思います。今見ている画面を簡単に記録できるので便利ですね。

私もラインのID検索の説明の記事でスマホのスクリーンショットの写真を使いました。

その時、スクリーンショットの画像を説明に必要な部分だけ切り取って使おうと、Picasaを使って画像処理をしようとしたんですね。

ところが、取り込めない!

Picasaの初期設定では、png画像を取り込めない設定になっているのを知らなかったからです。

それでは、png画像も取り込めるように設定をし直しましょう。

①まずはPicasaを開けてください。上のバーにツール(T)と書いてあるところをクリックしてください。

②そして一番下にあるオプション(O)というところをクリックすると、色々な画像の種類が出てきますね。


その中にあるpngと書いてある□にチェックを入れてください。

これで、携帯電話のスクリーンショットも取り入れることができるようになります。